手前味噌だが、僕は物知りと言われる。
何故かというと、どんな話題でも大抵着いてくる上に、新たな知識を補足するからだという。
喜ばしいことには違いないが、一歩間違えばオタクとかマニアックという評価に転落するから、ギリギリのラインを保つのが難しい。
といっても、僕もちんぷんかんぷんなことは大量にある。
まず、アニメが全然分からない。アイドルも全く興味がない。ついでに言えば、今家にテレビが無いので、芸能の話も全く入ってこないのである。
ブルゾンちえみという芸人がどんなネタをするのか知ったのも、結構最近であったりする。
そんな僕なのだが、話していて割と安定して反応があるとか、感心されるというか、そういうネタは結構分かってきた気がしている。
勿論、どんなコミュニティに属するかで多分に変わるのだが、そこはおいおいである。
ということで今日は、そういったトリビア群の紹介を少々。
宇宙スゴイ。
身近にありそうで最も遠いものとも言える。宇宙。
僕は宇宙の桁外れのスケールが好きで、ネットでの眉唾物な情報とか、ガッツリ宇宙をテーマにした本とかから、色々な情報を集めてきた。
ただし、星座は全く分からない。
惑星は音を出している(厳密には違うけど)とか、土星の輪の幅は地球の直径の4倍の長さとか、ペテルギウスはもう滅んでるかもとか、色々と胸熱である。
大抵何を話しても、「宇宙すげー」と反応が良かった。女子にはどうかは、分からない。
もし宇宙に興味があるのであれば、以下の本は是非読んでいただきたい。更に知識が深まることは請け合いである。
宇宙創成〈上〉 (新潮文庫) サイモン シン,Simon Singh,青木 薫 新潮社 売り上げランキング : 24507 Amazonで詳しく見る by AZlink |
宇宙創成〈下〉 (新潮文庫) サイモン シン,Simon Singh,青木 薫 新潮社 売り上げランキング : 39477 Amazonで詳しく見る by AZlink |
深海ヤバイ。
最近やたらとニュースとかで見る深海生物。
メジャーどころは、ダイオウイカを筆頭に、ダイオウグソクムシ、リュウグウノツカイ、メガマウス、ラブカとかになるだろうか。
しかし、深海の生き物がこれだけなワケもなく・・・。ダイオウイカと同レベルのサイズの、ダイオウホウズキイカとか。
烏賊と蛸の共通の祖先、コウモリダコとか。
地上波で流したらアウチなフォルムの生き物は、正直夥しいくらい存在する。
画像を紹介しながら色々ケタケタ話すと、最近の知名度もあってか割と盛り上がる。
重ねて言うが、女子にはこういうの、全然ウケません。
心理テスト系。
授業の時にたまに話すと、男女問わずウケるのがこういうヤツ。
簡単に一つ紹介する。
小さな女の子におもちゃを買ってあげるとしたら、何にする?
A:バービー人形
B:キッチンままごとセット
C:ミニドレッサー
D:ぬいぐるみ
A:バービー人形……必死になって相手を振り向かせようとする
バービー人形は、子どものおもちゃなのにセクシーです。これを選んだあなたは、成熟した女性です。
恋に対しても貪欲で、片思いなんて耐えられない、早く両思いになってみせると思うでしょう。
友達に根回しをしたり、相手にプレゼントを贈ったりして、あらゆる手段を使い、好きな男性を振り向かせようとするはずです。
B:キッチンままごとセット……相手への思いを募らせる
キッチンままごとセットは、料理の疑似体験ができるおもちゃ。
料理は、手間ひまかけた分だけおいしいものが作れます。これを選んだあなたは、恋心とじっくり向き合うのが好きなタイプ。
「彼はどんな女性が好きなのかな?」などと、好きになった相手のことを1人であれこれ想像し、恋心を深めていくのです。
C:ミニドレッサー……即告白! あきらめも早い
ミニドレッサーは、すぐに美しく変身できるおもちゃ。これを選んだあなたは、せっかちな人。
好きになったら、すぐ告白したいはず。片思いをしてウジウジしている時間はもったいないと思うのでしょう。
告白した結果、もし相手に断られても、キッパリとあきらめてすぐに新しい恋を探し始めます。
D:ぬいぐるみ……信頼できる人に恋の相談をする
ぬいぐるみは、こどもの遊び相手で友達です。これを選んだあなたは、1人で片思いの悩みを抱えるのは嫌な人です。
好きな人ができたら、信頼できる人にすぐ相談をするでしょう。
そして、恋を実らせるためのアドバイスをもらったり、仲介を頼んだりして、なんとか両思いになろうとします。
のだとか。
会話が切れた時とか、さり気なく遊ぶと楽しい。
ちなみに僕が選んだのはD。
当たっているような気がしなくもない。
分類不可能なあれこれ。
他にも僕が得意なジャンルはまだまだある。
数学史、一部の漫画、英語、相撲、家電、洗剤、地方のグルメ、魚、料理、幕末、パラドックス系の問題、酒、釣り、アウトドア・・・・・・・
もはや分類が不可能である。我ながら、女子ウケしそうなのが一つもない。
では、普段どこでこういう情報を仕入れているか。
Yahoo!ニュースは当然見る。
あと、このサイトもほぼ毎日見ている。
尚、英検準一級の試験に、このサイトでちらっと触れていたテーマのヤツが出題され、超ラッキーだったと感じた記憶がある。(拒食症と、早期の記憶についてだったかな)
で、こういうのを見てて分からないこととか、日常生活でアレ?と思った事柄は、ウイキペディアなどを見て補足するようにしている。
じゃないとどうにも落ち着かない。
後は、最近話題になっているニュースにも、自分ならこういう理由でこう思うけどな~というのを、意識して考えるようにしている。
北朝鮮がどうとか、議員の発言があーだとか、頑張れ琴奨菊とか、そういうところだろうか。
その為には、やはり情報収集が欠かせない。
ネットには両極端の意見が溢れ倒している。どちらかを鵜のみにすれば、簡単に思考が寄ってしまうと考えたからである。
まだまだ難しいけど、この習慣は続けたい。
とまぁ、あまりにも雑多過ぎてまとめきれなかったテーマだが・・・。
正直、知らないことを知ることは、本来とても面白いことだと思う。
勉強嫌いな子も、興味ある知識を入れた時は、必ず元気になっている場面を見る。
モテのため、出世のためとか力を入れたら続かないけど、軽い気持ちで学んでみては如何だろうか。