僕はネガティブだけど、それなりに充実した人生を生きたいと思う。

「ネガティブ」で片づけず、自分の観察を続けたい。

『やばすぎる疲れをなんとかするぞー』という決意のもと、年末年始に実践予定の『疲労さよなら』チェックリストを作ってみた!  

 

繁忙期の前半が終わった。その反動で、ここ最近はクリエイティブなことを何も閃かない。

 

これは由々しき事態である。しかも正月休みは思ったほど長くはないので、寝て起きるだけで疲労が消えるとも思えない。

 

厄介なのは、肉体も精神もやられている点だ。なんか最近、顔色が悪いと、違う場所違う人に何度も言われるくらいである。

 

ということで、家にある本、ネットの情報、経験則などをフル活用し、疲労を完全に消し去る』ためのチェックリストを作ることにした。

 

毎日全部やれるかどうかは不透明だが、作っておいて損ではないだろう。

 

ということで、同じような悩みを持つ方にも向けて、ここにシェアしようと思う。

 

 

  

※下線部を引いている項目は、効能やコスパの面で極めて優れていると思うものである。

 

肉体疲労

 

・タバタプロトコル形式の運動

・7時間は絶対に寝る

・ヨーグルトを食べる

・首猫背矯正ストレッチ

・お風呂に入る

・脂っこいものを控える

・お酒を大量に飲まない(自分なりのボーダーを作ってそれに則る)

・寝る1時間前からYoutubeをしない

・寝る1時間前から読書で頭をクールダウン

・昼寝は15分まで

サプリメントを摂取する

 

・・まとめると、適度な運動をしつつ、身体に悪いとされているものをきちんと控え、睡眠を大切にし、ついでに消化系もケアする、という内容だ。

 

あまり過度に制限しても味気ないので、

 

脂っこいものを食べるなら→野菜を100g摂る

酒を飲むなら→2時間頑張って起きて代謝する

 

といったIf-thenプランニングも用意して、柔軟に対応しようと考えている。

 

では次に、心の方について。

 

精神疲労

 

・30分散歩

・仕事のことを考えない(頭に浮かんだら、紙に書き出して放置)

・仕事のLINEは極力無視

・ネガティブ感情が湧いたらWordに書き散らす

・読書を最低30分

・友達にLINE

・ブログを書く

・お絵かきなどの趣味に没頭する

・通販サイトを見る(買わない)

 

とにかく僕が対処しないとならないのが、『反芻思考』というものだ。基本、ネガティブや怒りといったものは、これによって増幅される。

 

簡単に言えば、失敗した→ダメだ→俺なんてクソ→生きてて仕方ない・・という風に考え方がどんどん偏って膨らむのが反芻思考である。

 

このレールに乗ると、意識だけで切り離すのはかなり難しい。しかもこの反芻思考は、暇を餌としてどんどんと脳内を支配する。

 

だからこそ、なるべく『疲れない』方法で、暇を埋める方が健全なのかなと。そう考えてのラインナップだ。

 

一応、反芻思考に見舞われたときのため、そいつを打ち消す術も最初から入れて置いた。(没頭とか)

 

対応策を持っていると幾分気が楽である。

 

では、一応最後に、オマケにあたるサムシングをまとめておく。

 

ちょっと疲れたとき編

 

・『Do Nothing for 2 Minutes』を観る。

※こちら↓

www.donothingfor2minutes.com

・瞑想5分

・溜まってる書類をチマチマ書く

Wikipediaサーフィン

 

これは実を言うと普段から、隙間時間において疲労を感じたときに使っている諸々である。

 

ぼーっとする時間は創造性に欠かせないと聞く。確かに、いつも仕事仕事で忙殺されてると、アイデアが湧く隙間が無い。

 

或いは、心が疲れる原因として、『先延ばし』があるという。

 

『あれが終わってない・・』という事実があるだけで、無意識下であっても脳がガンガン疲れるのだとか。

 

溜まっているタスクを消化するとスッキリするのは、この辺にも起因するのだと今は思う。

 

終わりに。

 

寝て起きて美味い物を食ってうんこすれば疲れは治る・・というのは、僕より若いヤツとアホにしか通じない論理だと思う。

 

頭の固い僕みたいな人間は、色々理詰めで考えて動く方がしっくりくる。

 

ここに挙げた方法全ては、僕が効果を体感したか、他所で有効性が実証されたものばかりである。

 

ストレスフルな日々から一旦解放された(あるいは最中)の人に、ぜひ試してほしい術である。

 

ということで、一応ご挨拶。

 

よいお年を。