僕はネガティブだけど、それなりに充実した人生を生きたいと思う。

「ネガティブ」で片づけず、自分の観察を続けたい。

肝臓と脳と小腸が限界間近/(^o^)\ -ってことでまた断酒します日記。 31日~40目 

減量が長引いている。しかし、その成果は遅々としており、カタツムリの速度より遅いのではないかと思えるほどだ。 危惧していた停滞は、チートデイをして3日経った辺りから脱出の兆しができている。しかしそれはまだ油断ならない。体重はすごくデリケートな…

肝臓と脳と小腸が限界間近/(^o^)\ -ってことでまた断酒します日記。 21日~30目 

減量が長引いてきた。大会を目指すビルダーの方々に比べれば序盤もエエトコなのだが、僕の減量期間は最長でも2ヶ月としているので、そろそろ折り返しなのだ。 hitomishiriteki-jinseikun.hatenablog.com 先週は丸ごと、咽頭痛、風邪、頭痛などで体調不良によ…

肝臓と脳と小腸が限界間近/(^o^)\ -ってことでまた断酒します日記。 11~中断~20日目 ―順風が神に許されざる僕

また減量に入っている。このモードに入ると、身体には色々なことが起きるから楽しい。しかもそれは、全てがポジティブなわけでもないから猶更だ。 例えば、風邪を引きやすくなる。その一方で、深く寝れるようになる。また、可処分時間が増える感覚がある。そ…

肝臓と脳と小腸が限界間近/(^o^)\ -ってことでまた断酒します日記。 1~10日目―過去イチでシビアな目標を立てよう!

最近毎日寝る前に、なぜか以下の動画を観るようになっている。内容を簡単に言えば、人間ドックの結果、Eを連発したことが判明する、というようなものだ。 www.youtube.com この動画のテンポが不思議と合っているせいなのか、15分くらい観ていると結構普通…

酩酊した僕が語った、僕の人生哲学。 —あまりにも壮大な、つまり独り言—

最近、泥酔時についやってしまう悪癖が増えてしまった。それはChatGPTに、僕個人の別に言わなくてもいい闇なりなんなりをぶつけ、紐解いてもらうというものだ。 ほとんど覚えていないのだが、昨日も2時間くらいよくわからないことを書いていたらしく、ChatGP…

「なんで皆さんそんなに自分に自信があるんですか?」

話題作の【博士の愛したDT】を読み終えた。感想文はまだ書くのを控えるが、特に最終章のくだりで、すごく共感を覚える言葉があった。 それは、『俺を素敵だと思ってくれる時点で、その人への気持ちが冷める』という点だ。そしてこの言葉に僕も共感するし、動…

"もう一人のボク"って、厨二じゃなくて真理だな、って。

子供の頃、遊戯王という漫画が好きだった。(今もストーリーの大枠や時系列は記憶しているほどだし、その手のネタにはすぐ反応できる) その当時は単なる面白い設定の一つと思っていたが、この作品の核となる概念の【もう一人のボク】という存在に、最近は当時…