僕はネガティブだけど、それなりに充実した人生を生きたいと思う。

「ネガティブ」で片づけず、自分の観察を続けたい。

理想の自分になれない理由は、めちゃくちゃ簡単なところにある。

理想の自分というメンタルモデルを皆様は持っているだろうか。恥ずかしい話だが、僕はいまだに、堂々と物怖じせず冷静に振舞える、そんな自分に憧れ続けている。

 

しかし皮肉なもので、自分にとってはその理想像がハッキリ見えているハズなのに、いつまでたってもそれが近付いてこない。自分に憑依する瞬間が来ないのだ。

 

一時期、本気で演技の勉強をして、半ば無理やりにでもそのキャラになってやろうかと考えていた時期さえある。なぜかくも、理想というゴールは遠いままなのだろうか。

 

その答えなのだが、実は物凄く簡単で、ただある意味、盲点になっているところに潜んでいると、今は納得している

 

今日はそのきっかけになった考え方も含めて、つらつらと書いていくことにする。

 

 

理想の自分を現出する材料が己の中にあるか?

 

そのきっかけとなったのは、何度か紹介した分人主義だ。その中に書かれていた提案を思い出したとき、ふと気づくことがあったのだ。

ざっくり言うと、「自分にとって居心地がいい分人を足掛かりに、その割合を増やしていくことが、生きやすさに繋がるのでは」という考察である。

 

―となれば、逆に仮説が一つ浮かぶ。それは、自分の中に跡形もない分人は、そもそも登場させることができないのでは、というものだ。

 

実際、堂々と物怖じせずに振舞える分人が自分の中にあるかと言われれば、僕ははっきりとNOと言ってしまうのではないか

 

その時点で、現実から離れた、いわば妄想に等しい何かとなる。自分の中に原体験も何も存在しないモデルを目指すとは、なかなかにおかしな話だ。

 

いわば、突然どこからか誰かの魂が己に憑依し、自分の人格を乗っ取ることを期待するようなものである。しかも自分が好ましい方向に、だ。すごく図々しい。

 

僕含めて、特にメンタル面でなかなか理想の自分に近づけない人は、そもそもその材料に当たる分人が自分の中に存在しないことが原因

 

そう思うと、僕は前向きに色々諦められているのだが、皆様はいかがだろうか。

 

コミュニケーションの中でその自分を錬成した経験はあるか?

 

こういうと、例えば「いや、一人でいるときなんかに練習すれば、その理想となる自分が居ることを確認できる!」と不思議なことを言う人が居そうだ。

 

ハンドルを握れば自分の性格が刺々しくなるのを自覚するように、時折ふとした際に日頃の自分とは違う分人を感じて、そこに期待したくなる気持ちは、理解はできる。

 

だがその理想の自分だと思う人格を、対人でのコミュニケーションで発露させたことはあるだろうか?おそらく、答えに窮するのでは、と思う。

 

基本的に理想の自分とは、それを社会的な分人、つまり誰に対しても自動的に発動できている状態を思い描くものだと思う。

 

そのためには、こういえばこう返ってくるという相互のコミュニケーションによって、それを錬成していく必要がある。

 

分人とは、他者との関係性によって創られていくもの。その前提に立てば、自分一人で謎の練習を重ねても、それが永遠に出てこないのも納得だ。

 

自分一人で駒を並べて詰め将棋を繰り返しても、実戦的な棋力が高まらないのと似ている。やはり最後の最後は、誰かとのやり取りありき、なのだ。

 

今の自分に存在しない分人は移植可能なのか?

 

今の自分に存在しない分人を、どうすれば作れるのか。そもそもそれは、可能なのか。実はそれについては、多分可能だ。やり方も体系化されている。

 

その方法とは、徹底したロールプレイである。営業の仕事に就いた人が、まずは別の人とペアになり、ひたすら理想の営業マンを演じる研修を受けるのと似ている。

 

模範とされるスクリプトや身だしなみ、姿勢などを徹底してコピーする。今の自分との差を意識しながら、そこを丁寧に調整していく。

 

真似して、検証して、また真似をする。そうすると段々、そういう分人が自分の中にできてくる。しかもその過程には、対人コミュニケーションが存在する

 

人見知りだと自負しながら営業で高い成績を取ってくる人は、ペルソナを装備しているとよく言われる。

 

ただその正体やカラクリは、繰り返されたロールプレイによってつくられた分人だと考えることもできるとすれば、僕は色々と納得できるところがある。

 

自分に存在しない分人は、誰か他の人を巻き込んだ研修やロールプレイを通じて、少しずつ作っていくことができる。

 

個人の力で取り組むには限界があるが、救いになり得る話だと思う。

 

終わりに:理想の自分は必須なのか?

 

理想の自分は、僕の中にもあると冒頭で書いた。しかしそれを大事にしているかと言われれば、はっきりとノーである。

 

今はこういう場面だとどういう分人が出るかを観察して、では望ましい言動は何かをその都度考えることにしか意識を向けていない。地に足がついたのだ。

 

現状はダイナミックには変わらない。劇的な手段を打っても、短時間で元に戻るだけだ。人格を変えるのは本当に長期戦である。

 

理想の自分を持つこと自体を否定はしない。ただそれを満たした結果何が待っているかは、冷静に考えてみた方が良いかもしれない。

 

では今日はこの辺で。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村