僕はネガティブだけど、それなりに充実した人生を生きたいと思う。

「ネガティブ」で片づけず、自分の観察を続けたい。

さよなら言葉にできない不安。『自分論破のススメ』。

 

GWは無茶苦茶満喫した。

 

アウトドア。酒。買い物。酒。酒。不健康な要素が多いモノの、気分はキチっとリフレッシュ出来ている。

 

何もせずに5日潰した去年の反省を活かせているのかな、と感じる。

 

しかし、さすがに長すぎる連休だとも感じていた。

 

暇な時間。ぬたりとあいつが忍び寄る。

 

「ホラ、あの仕事、忘れてない?」

「5月末にあの人来れないから、代打探さなきゃ・・」

「あと2週間で期限のアレ、大丈夫?」

 

そう、心の隙間から入り込み、平静な感情を搔き回すあいつだネガティブだ

 

ネガティブの大好物は暇であり、退治する最善の策は没頭だとは何回か書いた。

 

しかし、暇が過ぎると、なかなか没頭の術が見当たらないものだ。ネガティブに唆されて休日に仕事とか、したくない。

 

そこで今日は、ぬたりと湧き上がる不安、そしてネガティブとの戦い方を、短めにまとめてみる。

 

 

  

自分論破とは。

 

まず、タイトルが意味不明だと感じた方が多いのではないだろうか。

 

やることは滅茶苦茶簡単である。

 

『感じている不安を具体化し、可視化することで、それに対し明確な反論を与え否定する』というものだ。

 

一層分からなくなった。言い換えると、

 

『モヤモヤしたものを紙か何かに書き出し、それに対して自分で反論を加え論破する』というものである。

 

つまり、自分の不安を自分で消す、というものだ。

 

実際にやってみる。

 

例えば、僕が暇な時に抱えていた不安を、書いていいレベルで書きだすとこうなる。

 

・5月末に一旦代打を探す

・9月から曜日を変えるスタッフが・・

・新しいプロジェクトはちゃんと回るかな・・

・健康診断、日程合ってたっけ?

 

とか。そして、その実態を捉えたところで、実は不安とか悩みのほとんどはどうでも良くなる。

 

それらがどうにも気になってしまうのは、実際のところ、言葉にできていないために、恐怖を過大に感じているせいでもある。

 

さて、こうして正体を掴んだら、あとはそれを否定するだけだ。否定が難しければ、『解決策』を書いてもいい

 

僕ならば、こうする。

 

・5月末に一旦代打を探す

→来週対応

 

・9月から曜日を変えるスタッフが・・

→今考えても仕方ない

 

・新しいプロジェクトはちゃんと回るかな・・

→スケジューリングは済んでる。ある意味考えても無駄。

 

・健康診断、日程合ってたっけ?

→GW明けに機関へメールして確認。

 

こうなる。ちなみに作業時間は2分くらい。こうすることで、心に再び平穏が訪れるのだ。

 

―今日は本当に短い記事だが、暇が過ぎて不安がムクムクと湧いたそんな時、自衛のツールとして『自分論破』はオススメである。