僕はネガティブだけど、それなりに充実した人生を生きたいと思う。

「ネガティブ」で片づけず、自分の観察を続けたい。

仕事に『完了』を意識するようになってから、メンタルがクソ調子よくなった件について。

酒を飲んだ日の睡眠時心拍数は、安静時よりだいぶ高いので、死ぬのではと心配しながら酒を飲む中元です。

 

さて。暇な時間を長く取り過ぎると、関係ないことをずっとしたり反芻思考が湧いてきたりするため、年末年始も疑似忙しい人ごっこをしながら過ごしていた。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210104163456p:plain

そこで完全にたまたまなのだが、ある心がけを試してみたところ、一日の終わりが非常にスッキリし、何なら自分の成長を感じられるという健やかな効果があったのだ。

 

その心がけは非常に簡単。『完了を意識すること。』以上!

 

今日はそれについてウダウダと書いていきま〰す。

 

 

強すぎる責任感をかなぐり捨てよ。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201224172353p:plain

いきなりだけど、至極簡単な心理テストから。以下のシチュに対し、あなたはそれぞれどう行動し、何を思われるだろうか?

 

Q1:するべき仕事を手帳に書き出し、ずっとそれに取り組んできた。しかし退社前、タスクが2~3個残っている。作業に掛かるのは大体1時間ほど。

 

あなたはどうするだろうか?

 

Q2:休日1日前、トラブルが起き、あなたは即座に謝罪、文面も送信した。しかしその日は返事が来ず、そのまま休日が始まる。

 

あなたはどういう気分で過ごされるだろうか?

 

・・・それぞれ、以下のような回答に近ければ近いほど、責任感が強いとみていいだろう。

 

Q1→考えるまでもない。終わるまで帰らず、翌日の作業もできる限り終わらせる!

 

Q2→休みは家から出ず、強い後悔と反省の気持ちを抱きながら一人家で自粛し続ける。

 

ーみたいな。文字に起こすと馬鹿馬鹿しいを通り越して病気に聞こえるが、こういう行動や思考をする人は、結構多い。(数年前の僕もそう)

 

この思考の原因を考えてみたが、大体以下のどれかに行きつくのではなかろうか?

 

1 『明日やろうはバカ野郎』マインド

2 『人が休むときこそ成長のチャンス』マインド

3 『迷惑を掛けたらケジメをつけるべき』マインド

4 『先送りにしたらトラブルになる』マインド

5 『全ての出来事は自分のせい』マインド

 

・・・この要素の1つ1つはダイアルを調整するかの如く場面に応じて強弱が変えられれば強い武器になるが、常に全開だと凄くメンドクサイヤツだ。

 

ずっと何かに忙しくて、トラブったらすぐ小指を落とそうとし、雨が降っても俺のせいだと考える・・・・・。絶対に友達になりたくないし、部下でも上司でも嫌だ。

 

しかし、例えば自分に病的に自信が無い状態で自己啓発書等を読みふけると、いつの間にかこういった思考にねじ曲がって洗脳されることがあるのもまた事実。

 

僕みたく、『じぶん』がよくわからない状態で誰かの思想をぶち込みまくった記憶があるのであれば、一旦手を止めて冷静に言動を振り返ってみてほしい。

 

休憩さえもコントロールしよう。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210103211049j:plain

そのマインドを脱し、『完了』を意識するにはどうするか?それは、以下の心掛けがキモとなる。

 

①できる限りの行動を書き出しておく

 

②かつ、その日にやる必要性が無いものをマストにしない

 

てな感じ。そしてこの①には、ハッキリと休憩も明記した方が、僕は心が健やかになると感じた。

 

些細なことであっても、自分がコントロールしているという感覚は大切らしい。確かに仕事や他者に振り回されているという状況は、鬱のケがある人ほど多い。

 

あと、『明日やろうはバカ野郎』と言われるが、『明日でもいいことは明日やればいいんだよ』というジェクト様の思考も大切なのだ。

 

取り掛かりもせず次の日に丸投げし続けるのも問題だが、抱え込んで自爆というのはもっと悲惨だ。冷静に仕分けをし、コントロールし、消化していこう。

 

終わらなくても、『次の日にやる』という決断を!

f:id:pochihiko_inunosuke:20210104135930p:plain

とはいえ、不可抗力や突発的なタスクのせいで、本来やりたかった仕事が終わらないなんてことも普通に起こるワケで。こういう時はどう落としどころを探るべきか?

 

僕が一番自己暗示として効果的だと感じたのは、『明日やるという決断』である。

 

ただの言葉遊びだが、『作業は終わってないけど、明日終わらせるという決断は今日した!!』という風に解釈し、つまり"やった感"を出すのである。

 

こうすることで意識がぐっと『終わっていない作業』から、『今くだした決断』に向きやすくなるため、色々と心が軽くなるという話だ。

 

また、飛ばした結果『やらんでもええ仕事やん』と気付くことも多いため、特にテンパって作業量がカオスなときほど、効果を発揮する自己暗示である。

 

終わりに。

 

ということで、仕事に追われているとか、やってもやっても終わらないとか、そういう観念に襲われる人ほど、意外とゴールが無いことが多い

 

ゴールが無い限り、いくら走っても到着することはできませんて。だから勝手に作ればいい。

 

シンプルに言えば、今日はそんな話でした。

 

ほいじゃ、この辺で。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村